えすとだぶるえいち

search
  • ホーム
  • プロフィール
  • 人生
  • 精神疾患
  • 働き方
  • 勉強
  • 雑学
  • お問い合わせ
menu

アーカイブ

  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月

カテゴリー

  • インタビュー
  • エスト
  • 人生
  • 企画
  • 働き方
  • 勉強
  • 精神疾患
  • 語学
  • 雑学

最新の記事

  • 「やらなきゃ」ではなく「してみようかな」と考えるとよい?
  • 精神科を転院したらトンデモナイ医者に当たってしまった話
  • しょぼくてもいい。背伸びしなくてもいい。生きてるだけで偉い。
  • 「頭がいい」は生きづらくさせる呪いの言葉だよなぁ
  • 過去に囚われていると不幸になるから今を生きようぜ

↑↑この記事をシェアする↑↑

キーワードで記事を検索
発達障害幸福研究家エストのプロフィールはこちら
応援速報企画

【#応援速報】応援する感動を分かち合いたい。応援をムーブメントにしたい。

2018.04.17 エスト

個人的に最近どうも暗い話題が多く、気持ちが晴れない日が続いてました。 ですが、応援されることでそんな気持ち吹っ飛びました!! 応援されることの嬉しさ、これまで味わったことなかったなぁ。 僕も人を応援していきたいと思ったこ…

雑音精神疾患

雑音の中で人の話が聞き取れない・・・。それは感音性難聴かも?

2018.04.16 エスト

人の言うことを聞き返すことに定評のあるエスト(@ESTO_geography)です。 発達障害の特性のひとつに感音性難聴(聴覚過敏)があります。 周囲の雑音が耳に入ってしまい人の話が聞き取れなくなってしまうのです。 これ…

勉強方法勉強

勉強が苦手な発達障害の人が勉強するためにはどうすればいい?

2018.04.15 エスト

発達障害の方は成績優秀で難関大学に入学する人もたくさんいますが、学問に全く関心がなく成績が良くない人もいます。 僕(@ESTO_geography)は後者でした。今も勉強は嫌いです。 授業中はノートに落書きしてばかりいま…

甘えるな精神疾患

自己紹介で発達障害のことを言うのはマジでやめようぜ

2018.04.12 エスト

僕(@ESTO_geography)の知人には発達障害をカミングアウトしている人がたくさんいます。 SNSを通して発達障害と診断されたことを報告した友人がいれば、口頭の会話で「私は発達障害なんですよね」と伝えてきた友人も…

鋼のメンタルの男人生

自分の長所って自分で気づいてないのかもしれない。

2018.04.10 エスト

どうも、エストです。 僕ってめっちゃメンタルが弱いと思ってたんですよ。 人間とか、社会とか、世の中全般にビビりまくってました。。 学生の頃なんて接客のアルバイトが怖くて4日で辞めたくらいです。 でも最近はむしろ僕って鋼の…

遠回り人生

人生を10年遠回りしてからこそわかった5つのコト

2018.04.09 エスト

僕は2008年に高校を卒業し、今年でちょうど10年になります。 浪人、大学、ニート、サラリーマンといろいろなことを経験しながら実家の家業に収まるコトになりました。 高校卒業後すぐ家業を継ぐこともできたので、この10年は経…

実家サイコー!人生

実家暮らしが僕にとっては一番良かったのかもしれない

2018.04.04 エスト

10年間住んだ東京を離れ、今年の4月から実家で暮らすようになりました。 東京に未練を残しながら失意の元、実家に帰ったのですが思いの外良い環境でした。 長年毛嫌いしていたのですが、地元に住むのはいいですねぇ。 田舎ですけど…

資格て取る意味あるの勉強

資格を取るのって多分自分に自信がないからだと思うんだ。

2018.04.04 エスト

僕は世界遺産検定1級を取得してますし、もはや黒歴史となったIT業界で働いてた時期はITパスポートなどの資格を取得しました。 ですが正直言って資格を取ってもそんなに役に立ったとは思いません。取ったほうがいいに越したことはな…

やる気ない精神疾患

発達障害は意欲がどうしても湧いてこない・・・。

2018.04.02 エスト

本日(4/2)は世界自閉症啓発デーで、東京タワーや姫路城など世界中の象徴的建造物が青くライトアップされます。 そして僕(@ESTO_geography)は発達障害。 自閉症と発達障害はIQの違いであって(自閉症はIQが低…

炎上人生

ネットで人を叩く人は暇人。そんな人の話は無視しよう。

2018.03.31 エスト

先日、某巨大メディアに僕のことが取り上げられました。 予想してはいましたが、僕のことを批判するコメントが多かったです。 だけど全然傷ついてはいません。勝手に言わせてもらおうと思います。 誹謗中傷は確かに気持ちがいいもので…

  • <
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • >

プロフィール

寝る

発達障害幸福追求屋のエストです。

発達障害(ADHD)診断済みで、二次障害のうつ病も抱えています。

同じ発達障害やうつ病などの精神疾患の人に勇気と自信を与えていけるよう発信しています。

詳しいプロフィールはこちら。

お問い合わせはこちらからお願いします。

SNSをフォローする

最新の投稿

  • 「やらなきゃ」ではなく「してみようかな」と考えるとよい? 2020.08.11
  • 医者にご用心
    精神科を転院したらトンデモナイ医者に当たってしまった話 2020.03.22
  • 背伸びしない
    しょぼくてもいい。背伸びしなくてもいい。生きてるだけで偉い。 2020.03.01
  • 頭がいい
    「頭がいい」は生きづらくさせる呪いの言葉だよなぁ 2019.09.16
  • 過去囚われ
    過去に囚われていると不幸になるから今を生きようぜ 2019.09.15

©Copyright2022 えすとだぶるえいち.All Rights Reserved.