「勉強しかできない」人の5つの特徴!!そんな人はどうすればいい?
僕は学校の勉強や資格勉強は割と得意なのですが、仕事ができなさすぎて挫折を感じました。 学生までは勉強の成績がいいと特に問題はなかったのですが、やっぱり勉強「だけ」できてもダメなんですね。 「勉強しかできない」人の特徴と、…
僕は学校の勉強や資格勉強は割と得意なのですが、仕事ができなさすぎて挫折を感じました。 学生までは勉強の成績がいいと特に問題はなかったのですが、やっぱり勉強「だけ」できてもダメなんですね。 「勉強しかできない」人の特徴と、…
発達障害の方は成績優秀で難関大学に入学する人もたくさんいますが、学問に全く関心がなく成績が良くない人もいます。 僕(@ESTO_geography)は後者でした。今も勉強は嫌いです。 授業中はノートに落書きしてばかりいま…
僕は世界遺産検定1級を取得してますし、もはや黒歴史となったIT業界で働いてた時期はITパスポートなどの資格を取得しました。 ですが正直言って資格を取ってもそんなに役に立ったとは思いません。取ったほうがいいに越したことはな…
頭が悪いエスト(@ESTO_geography)です(笑)。 残念ながら勉強に適性がないという意味で頭が悪いのです。 もともと偏差値30でしたし、学歴はあるかもしれませんが相当無理しました。そして得られたものはありません…
英語大好きブロガーのエスト(@ESTO_geography)です。 僕は2016年7月から2017年10月までオンラインの英会話に通っていました。 最近流行りのスカイプでフィリピンにいる講師と会話をするというヤツです。 …
過大評価されまくりでつらいエスト(@ESTO_geography)です笑。 僕は偏差値底辺から高学歴といわれる大学に入りました。意外とエリートなのです(笑) 受験期は相当勉強しましたが、振り帰ってみると勉強する必要ってな…