発達障害は治らない・・・ので、社会が発達障害に合わせてほしい
発達障害幸福研究家のエスト(@ESTO_geography)です。 最近頻繁に「発達障害は治る」という話をTwitter上で目にしますが、全くもって信じられません。 発達障害の界隈ではある出版社の社長の発言が度々炎上し物…
発達障害幸福研究家のエスト(@ESTO_geography)です。 最近頻繁に「発達障害は治る」という話をTwitter上で目にしますが、全くもって信じられません。 発達障害の界隈ではある出版社の社長の発言が度々炎上し物…
障害者枠での就労を目指していますがお祈りを食らいまくっているエスト(@ESTO_geography)です。 発達障害は一般枠で働くことが向いてない人が多く、ストレスで二次障害のうつ病になる人も多くいます。 そのため障害者…
生まれてこのかた勉強が嫌いなエスト(@ESTO_geography)です。 僕の両親は毒親というほど厳しくはありませんでしたが、それでも成績が落ちた時は「勉強しろ!!」ときつく言われました。(母方の祖母が非常に厳しかった…
最近しんどいことが多いエスト(@ESTO_geography)です。低空飛行ですがなんとか生きています。 「井の中の蛙大海を知らず」ということわざがありますよね? 狭い世界に閉じこもって広い世界のことを知らない、見聞の狭…
エスト(@ESTO_geography)です。最近褒められることが多くて自己肯定感が上がってきております。(イェイ!!) ところで教養がある人って素敵ですよね。 僕は教養がないのが欠点だと思っており、「こいつハッタリで賢…
発達障害を雇用する会社が昨今話題になっていますね。 ども、エスト(@ESTO_geography)です。 僕は発達障害を理由に会社をクビになったことがありますが(発達障害をカミングアウトしたら会社をクビになった話)、 働…
エスト(@ESTO_geography)です。元気です。 僕は名門と称される大学を卒業していますが、高学歴であることがむしろコンプレックスにはなっています。 学歴はあったほうがいいです。社会的信頼を得ていることは間違い無…