運動が苦手、手先が不器用・・・。それは発達性協調運動障害かも?
どうも、エスト(@ESTO_geography)です!! 運動音痴な人や手先が不器用な人ってクラスに必ず1人はいたものですよね? 僕がまさにその典型でした(笑)。 運動が苦手だったり手先が不器用なのは発達性…
どうも、エスト(@ESTO_geography)です!! 運動音痴な人や手先が不器用な人ってクラスに必ず1人はいたものですよね? 僕がまさにその典型でした(笑)。 運動が苦手だったり手先が不器用なのは発達性…
イケメンブロガーのエスト(@ESTO_geography)です!! 各種SNSで自分の容姿のことをよくネタにして話しますが、それだけ僕は自分のルックスを気にしているというのがわかります。 一時期は身体醜形障害(醜形恐怖)…
僕は学校が嫌いでした。 学校に通うのが嫌で嫌で不登校だった時期もあります。 社会に出るため必要なことを学ぶとはいわれますが、今思っても学校には通わない方がよかったと思います。 普通学級に通いましたが、今の時代だと僕みたい…
僕はもともと勉強が大好きでした。 勉強することで知的好奇心を刺激され、知らないことが知るようになる快感と喜びがあったように思います。 ですがいつの間にか勉強が嫌いになっていました。 受験期は本当に嫌々ながら勉強してました…
どうもどうも、黒歴史が満載のエスト(@ESTO_geography)です。 それにしても、記憶力が高いのは何かと得ですよね。 ドラえもんのアンキパンみたいな道具があればテストで無双できることでしょう。 僕は「カメラアイ」…
小学6年で発達障害の世界で権威のある医学博士の先生にADHDと診断されたエスト(@ESTO_geography)です。 発達障害は社会問題になっているため知らない人はもはやいないでしょうが、認知が高まったことによって、悪…
千と千尋の神隠しのカオナシに似てると言われるエスト(@ESTO_geography)です。 それにしても、「この人キモいな〜」と思う発達障害の人は多いですね。 僕も他人からそう思われてる可能性もありますが(笑)。 「キモ…
お久しぶりです、エストです。 一ヶ月半ぶりの投稿となってしまいました(^^;) この期間は資格を取るための勉強があったり、いわゆる停滞期で更新ができませんでした(はい、言い訳!!)。 それはおいといて・・・、僕は大学生の…